毎年恒例のそば打ち大会が、12月8日(日)10:30から介護老人保健施設あいあい1階フロアーにて開催されます。
大畑そば愛好家の皆様によるそば打ちの勇姿と、その後に待っている楽しい試食会を私も楽しみにしています。
今年最後の発表の場となります、第38回 石岡消化器疾患懇話会が12月6日(金)19:00から石岡ベルアージュにて行われます。
当院から私と上道医師が発表致します。
演題:当院の虫垂caの検討
演者:幕内 幹男
演題:胆石イレススの一例
演者:上道 治
いよいよ明日から23日まで第75回 日本臨床外科学会が、名古屋国際会議場にて行われます。
当日は下記の日程で、私と上道医師が発表をしてまいります。
セッション名:「私のこだわり手術手技ー食道・胃」
演題名:GERDに対する内視鏡的噴門形成術におけるhiatal meshの役割についての検討
発表日時:平成25年11月21日(木) 13:20〜14:09
演者:幕内 幹男
セッション名:「私のこだわりの手術手技ー肛門疾患」
演題名:肛門疾患に対するPPHの有用性とその工夫についてー593例の検討ー
発表日時:平成25年11月22日(金) 9:12〜 9:47
演者:上道 治
本日PM6:15から介護老人保健施設あいあい1Fにて、秋の大運動会!まくちゃん!!開催されます。
患者様、利用者様、御家族様の御参加を心よりお待ちしております。
11月も2週目に入りました。
通常手術・学会等が続く今月は、緊急手術が多い2週間でした。
1日で定例の予定手術(大腸癌手術)以外に、消化管穿孔2件の緊急手術を行うなど、なかなかハードでした。
地域のより多くの患者様の命を守り、医療スタッフと共に、今後益々 地域の救急医療に努めてまいります。
本日、第11回 茨城大腸肛門疾患研究会がつくば国際会議場で開催されます。
当院より上道医師が下記演題で発表を行います。
演題 『PPHを用いた痔核手術 -均一な手術の継承-』
演者 上道 治
発表詳細につきましては後日掲載させて頂きます。