石岡市医師会 病院紹介

この度、石岡市医師会報第131号に山王台病院の病院紹介が掲載されました。

病院紹介

       ― 急性期医療を地域の皆様に ―
当病院はS42年消化器系病院として開院、H11年全面的な病院施設設備の新設後、消化器に加え腎臓内科、人工透析センターを中心に内科・外科・整形外科・その他診療科を、また、H18年には心カテーテル検査及び治療を目的に循環器センター、附属クリニックには眼科診療を増設致しました。開院当初より、地域の急性期医療の中核病院を担うべく施設・設備及び人材の育成及び確保に努めてまいりました結果、H23年度の救急車受入台数は914件、手術件数は845件に達しました。また、眼科手術におきましては白内障を中心に1274件、内視鏡件数は、上部4550件、下部2048件、ERCP 138件、カプセル内視鏡累積56件、気管支鏡累積365件で、H9年からの累積手術件数は6779件(眼科を省く)、内視鏡件数は66088件となりました。

 当院の特長は、正確な診断と治療及び迅速な救急対応をするために、1)心臓血管系の早期診断のため、64列MSCTの導入、心カテーテル専門医の確保によって5年間でCAG1337例、ステント留置は432例を行うことができました。2)消化器診断・治療における内視鏡検査の充実を目的に、NBIシステム、カプセル内視鏡の導入とほぼ全ての内視鏡的治療を行える設備及び技術を整備し、特に早期胃・大腸、総胆管結石の摘出、止血術等を行っております。3)また、H21年よりS-TEC(昭和大学・山王台病院医療技術センター)を運用し、更に鏡視下手術の充実を図り、胃・大腸手術は元より、全国的にも特徴的な逆流性食道炎に対する逆流防止手術を150例の患者様に、また食道アカラシア症に対する鏡視下手術も12例と非常に稀な疾患に関わらず、県内外より患者様が多数見えるようになり、その成績も満足するものでした。4)当院伝統的な治療として、直腸脱・痔疾患がございますが、H10年度よりPPH法及びジオン注をレパートリーに加え、その症例数も全国有数のものとなり、最近では、その熟達によって極めて高い患者満足が得られるようになりました。5)また、乳癌診療科は、県内で初めてエコーガイド下マンモトーム導入、高性能マンモグラフィー、DffentialTHI装置の導入によって微小乳癌を早期発見することが可能となり、乳癌専門医、マンモグラフィー読影医Aランク医師、マンモグラフィー・乳腺エコー担当技師を育成し、正確で確実な診察治療を行うことが可能となっております。6)眼科診療におきましては、大学病院と同様のコンステレーションシステムなど、最新医療機器と専門医の卓越した技術によって、白内障手術は元より、網膜硝子体、緑内障、眼瞼下垂手術等を行っております。7)腎臓内科におきましては、人工透析医療の充実を図るため、全自動透析装置の導入とHDをはじめ、HDF、血漿交換療法及び腹膜透析を積極的に行っております。また、この度の震災の教訓を活かして地下水プラント・自家発電を新たに設け、現在215名の透析患者様に安心して受けて頂いております。しかし高齢化社会に伴って、今後予測される患者様の増加に対する対応、また、夜間透析も行っております。8)H24年より3テスラ―MRIを導入しました。これによって従来に比べて極めて精度の高い脳血管をはじめ全身血管像を得ることができるようになり、2?以下の脳動脈瘤を負担なしで発見できるようになりました。また、日本で初めてのフルデジタルコイルによって、PETに代わるBodyDiffusionによる癌の早期発見に貢献できることが期待できます。
 現在の、厳しい医療情勢のなかにおいて可能な限り地域に高度で迅速な医療を提供できるよう今後も努力して参りたいと思います。
山王台病院 院長 幕内幹男 スタッフ一同

第229回 茨城外科学会

7月7日(土)13時よりうきうきマイスターにて、かねてより準備を進めておりました第229回茨城外科学会を開催致しました。[:鉛筆:]

当日は天気に恵まれませんでしたが、特別講演の虎の門病院・橋本雅司先生をはじめ77名のもの先生に参加頂き、大盛況な会となりました。[:拍手:]
色々と至らぬ点も御座いましたが、無事に開催することが出来まして大変嬉しく思っております。
参加されました先生方やご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました。





S-TEC

S-TECにて 6/24(日)
当院外科の医師、研修医の先生と内視鏡室等のスタッフ達を交えて腹腔鏡下手術、ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)等のトレーニングを行いました。

石岡市医師会報

石岡市医師会の会報について[:読書:]

当院の病院紹介と、今年度より石岡市医師会の理事となった上道治医師の挨拶につきまして、石岡市医師会より依頼がありました。現在、執筆している最中です。

近日、掲載予定となっております。

腹腔鏡下手術

白内障手術

3テスラーMRI BodyDiffusion

人工透析

第229回茨城外科学会準備

第229回茨城外科学会の開催が今週末に迫りました。

先生方のご協力により、26演題もの多数の演題が集まりました。

盛会になるよう準備させて頂きたいと思いますので
何卒、宜しくお願い申し上げます。

日時:H24年7月7日(土)13:00〜
会場:石岡市東石岡 山王台病院敷地内

   障がい者・人間・生活・労働・社会参加サポートセンター
   うきうきマイスター
   TEL:0299-26-8286

日本臨床外科学会

本年度の日本臨床外科学会へ演題を応募致しました。

その抄録になります。

演題 下大静脈・腎合併切除によって切除し得た右副腎隣接巨大paraganglioma の1例 
演者 上道 治

症例は48歳男性、主訴は右上腹部痛。CT、MRIで右副腎に隣接したφ10cmの巨大腫瘍を認めた。CT angio で腫瘍は下大静脈を後腹膜より著明に圧排、浸潤を強く疑わせ、下副腎動脈及び腎動脈背側枝をfeederとするものであった。尿中VMA(+)にてfunctional tumorは否定を疑わせたが、高血圧は認めず質的診断には至らなかった。画像にmalignancyを強く疑い右副腎に加え右腎及び下大静脈を合併切除し、肉眼的に完全切除し得た。下大静脈浸潤部が腎静脈頭側にあったが、clamp後左腎静脈圧の上昇はなく、V-V shuntを行わずに合併切除、形成縫合した。病理所見はmalignant paraganglioma、下大静脈浸潤(+)であった。paragangliomaは、稀な傍神経節由来の腫瘍であり、後腹膜腫瘍中2%程度と報告されている。同腫瘍の良性悪性の病理所見による明確なcriteriaは確立しておらず、他臓器浸潤のある例は臨床的悪性度が高いとされ、また、非根治的切除例の5年生存率は19%と極めて不良と報告されている。今回我々は、これらを踏まえ上記の如く下大静脈を含めen bloc切除をすることができたparagangliomaを経験した。下大静脈合併切除に対しては、腎静脈上での血行遮断にはBioPump等によるV-V shuntが推奨されているが、我々は、腎静脈圧が40mmHg以下の場合は、精巣静脈等の側腹血行によって40分程度であれば障害がないことを提唱しており、今回、腫瘍の性質及び切除方法等について文献的考察を含め報告する。

第229回茨城外科学会

H24年7月7日(土)13:00 に
第229回茨城外科学会の開催が予定されています。
今回は私が当番幹事を仰せつかりました

場所は当院敷地内
障がい者・人間・生活・労働・社会参加サポートセンター
うきうきマイスターとなっております。
石岡市東石岡5-2-32 TEL 0299-26-8286

演題の締切は H24年6月8日(金)となっております。

多数の演題の募集をお待ちしております。

逆流性食道炎の手術

逆流性食道炎の患者様が増えており、連日で逆流性食道炎の手術(ラパトゥーペイ)を行っております。現在144例です。

3テスラーMRI

昨年9月にご紹介いたしました3テスラ―MRIは、2/6(月)より稼働致しました。現在、順調に稼働中でございます。
山王台病院が導入しましたこの3テスラ―MRIは、日本初フルデジタル3テスラ―MRIで、今まで発見できなかった2?程度の腫瘤も発見できるようになり、早期発見治療に期待されております。
また、開口径が70?あり、体格の大きな患者様、閉所恐怖症の患者様に対し、短時間で検査ができ、安心感をご提供できます。

ご希望によっては、以前受けられた検査のデータが記憶されますので、次回検査される際でも同じポジションでの検査ができ、フォローアップが可能です。

地域の皆様に最高の医療をご提供するために日々頑張っております。
健康診断、人間ドック、検査・受診のお問い合わせは、山王台病院まで是非お問い合わせください。

※MRI(磁気共鳴映像法)
 MRIは、放射線被ばくが無く、生体に害を与えずに優れた画像が得られます。
 また、筋肉や脂肪組織内の病変も描写できます。

山王台病院
お問合せ先
0299-26-3130(代表)