研修医 

本日より、今年5人目となる研修医 高橋先生が研修にきました。
1ヶ月という短い期間ですが、がんばってください。

肺炎

厚労省の統計によると、肺炎は日本人の死因の第3位 年間10万人以上といわれています。
これからの時期インフルエンザが流行すると二次感染による肺炎のリスクが高くなります。

当院では、肺炎球菌ワクチンの予防接種を行っております。詳しくは、担当医師、スタッフ(看護師、受付など)までお問い合わせください。

  山王台病院
  代表?0299-26-3130

インフルエンザ予防接種

10/1より インフルエンザ予防接種の予約を開始しました。
接種は10/9(火)〜です。

詳しくは、病院受付またはお電話にてお問い合わせください。

山王台病院 ?0299-26-3130

第19回鏡視下手術研究会 抄録

当院より1演題応募しました、11/24(土)開催予定の第19回鏡視下手術研究会の抄録をご紹介いたします。
会が終わり次第、詳細を御報告致します。

演題    LARSにおけるhiatal meshの適応と有用性

演者   山王台病院 幕内幹男

共同演者 山王台病院1)、小美玉市医療センター2)、富士市立中央病院3)
     笹屋昌示1)、志村浩1)、上道治1)、室伏雅之2)、柏木秀幸3)
 

抄録
up side down stomach等の巨大食道裂孔ヘルニア、高齢者や特に右脚の脆弱な症例は食道裂孔縫縮が不確実となり、逆流防止手術の再発の原因となることがある。また、巨大なヘルニア門を少しずつ縫縮することは可能であるが、長期的follow upによって再発する症例も稀に経験する。我々は146例のLARSを行ってきたが、術後6ヶ月を経過した8例にPPIの再投与を行っていた。内訳は5例が一時的な逆流症状の再燃による症状出現時のみの投与で3例の滑脱と2例のwrapの緩みであった。3例は継続投与であったが、その内の1例はwrapの緩みで、3例は滑脱の再発で1例に対して再手術を行った。それらを踏まえより確実な手術手技を目指し、裂孔縫縮部が脆弱か否か充分に症例を選択したうえで、腹側面にcoatingが施され、裂孔に合うように形状が違った3種類の専用hiatal meshを3例に使用した。しかし、同部に補強材(mesh)を使用することは様々な合併症や問題が惹起されるとの報告もあり、適応と有用性についてまだまだ検討の余地があると思われるが、今回その手技について供覧する。

 

第19回茨城県鏡視下手術研究会

11/24(土)第19回茨城県鏡視下手術研究会がつくば国際会議場にて開催予定となっております。

当院より1演題応募させて頂きました。発表の詳細は追って御報告いたします。

演題「LARSにおけるhiatal meshの適応と有用性」
演者 幕内幹男

大腸肛門疾患研究会

11/9(金)オークラフロンティアホテルつくばにて行われます
第10回 大腸肛門疾患研究会に今年も当院より演題を発表します。

演題:「内痔核・直腸脱に対する治療戦略の検討」
演者:上道 治

第74回日本臨床外科学会

先日よりご案内しております、第74回日本臨床外科学会につきましてご報告致します。

この度、当院副院長 笹屋昌示・救急担当部長 上道治
一般演題(口演)座長に就任致しました。[:拍手:]

笹屋昌示 
11/29(木)14:12〜14:54 
第16会場(京王プラザホテル(4階みずき))
セッション名:一般演題(口演)「食道(悪性)2」

上道治
11/29(木)11:06〜11:48
第18会場(新宿NSビル(3階 3・?))
セッション名:一般演題(口演)「救急・外傷5」

精一杯頑張りますので、何卒宜しくお願い致します。

香港出張

先週末、香港へ出張へ行って参りました。
病院や老人ホームを見学し、建物を見たり現地の方のお話を聞くと、色々気づかされる事もあり大変参考になりました。

香港出張

明日より香港に出張に行って参ります。[:ひらめき:]
詳細は追って御報告させて頂きます。

第74回 日本臨床外科学会

6月に演題を応募していた日本臨床外科学会より採用の通知が届きました。

12月1日(土)デジタル示説「副腎疾患」
演題
下大静脈・腎合併切除によって切除し得た右副腎隣接巨大paraganglioma の1例
演者 上道 治