アバスチン(ベバシズマブ)

抗悪性腫瘍剤 アバスチンの手ごたえは?

?転移性結腸・直腸癌症例に対して、標準化学療法との併用により全生存期間または無増悪性生存期間の延長が得られ、報告が徐々に増えております。当院でも、現在最長3年10ヵ月間投与しておりPSも0〜1を保っております。(FOLFOX-4療法(二次治療)、IFL療法、5-FU/LV療法)

?血管新生調因子であるVEGF(血管内皮増殖因子)の生物活性を阻害する世界初の血管新阻害剤です。今までのレジメンに加えることで、生存期間の上乗せが得られています。

 県内でも使用できる医療機関は限られています。当院では、使用症例数は
増えつつあります。

本日の手術

 今日も整形外科の手術(CHS)が2件ありました[:病院:]
整形外科医の石黒先生です。
石黒先生の外来は、第1、3、5土曜日の14:00〜です。

カプセル内視鏡

 9/24(水) 18:00〜職員食堂にて
 
 幕内会 勉強会が行われました。
今回のテーマは、内視鏡室より夢のカプセル内視鏡についてです。

新システム導入ということで、たくさんの職員が参加しました。


(勉強会の様子)

また、10/1(水)には副院長の笹屋先生が第1回日本カプセル内視鏡研究会で発表します。内視鏡にとって新時代の幕開けとなるでしょう。
当院でもリアルタイムに出血する画像が得られています。現在のところ、小腸病変主体ですが、小腸の新たな病態がこれからより正確に解明されていくと思います。

第219回 茨城外科学会

 10/19(日)9:00より茨城県医師会会議室で
第219回 茨城外科学会が行われます。

当院より2演題発表予定です。

術前に診断可能であった早期原発性虫垂癌の1例   
演者 笹屋昌示

抗リン脂質抗体症候群の関与が示唆された、血栓を伴う肝外門脈溜の1例   
演者 上道 治

石岡消化器疾患懇話会

 8/29(金)19:00〜 ホテルグランマリアージュにて

第22回 石岡消化器疾患懇話会が開催されました。

当院からは2演題の発表をしてきました。

・「食道アカラシア症術後食道癌合併症例に対する1治験例
  演者 笹屋 昌示

・「腹痛で受診され、診断に難渋した1症例
  演者 上道 治

新しい仲間を紹介します。

 
 夏より外科医の上道治先生が新たにスタッフに加わりました[:拍手:]
3年前に山王台病院で1年半勤務しておりましたが、今回は大学の医局を辞め、大阪出身ですが茨城に骨を埋める覚悟での就職です。

とてもユーモアのある先生で、これからの幕内会を引っ張っていく
メンバーの1人です。期待しています[:!:]

どうか宜しくお願い致します。

朋友(町田仁史先生)と無二の後輩(浜井直人先生)との再会は最高の時間だった

8/22 広島での学会参加の為、?町田内科神経内科クリニック?芸南クリニック(人工透析)へ訪問しました。
広島西区で神経内医院を開業している町田仁史先生と奥様と久しぶりに色々な話をしました。町田先生は、大学時代の朋友で卒業後も大学病院で一緒に働いていました。積もり積もった話は大変有意義で、改めて旧友の温かさを感じました。本当に有難かったー。
 翌8/23は大学の2つ後輩の浜井直人先生のクリニックを訪問しました。彼とは、外科で同じ釜の飯を食った無二の仲間ですが、彼は人工透析医療をしており、1日も病院をあけることがここ15年できません。私もなかなか時間が取れず、クリニック開院後初めて訪れました。  
彼の芸南クリニックは、広島湾内にある、能美島という島にあります。隣の島には1つ透析クリニックがありますが、その島には浜井先生が始める前にはありませんでしたので、患者様は、広島までフェリーで通っていたそうです。彼は大変地域に貢献した仕事をしており、色々とそれまでの苦労や今後のこと、また昔楽しかったことなど話は尽きませんでした。芸南クリニックは素晴らしいロケーションにあり、私も両先生と会って久しぶりに心から楽しめました。   
両先生、そして奥様方本当にありがとう〜。
まだ話足りないよーーーーーー!




ベーカリー アップルアップル&ギャラリー宙 石岡祭礼出店

うきうきマイスター

ベーカリ アップルアップル&ギャラリー宙
 
石岡祭礼に出店致します[:パン:]

日時:9/13(土)11:00〜
   9/14(日)11:00〜
   9/15(月)11:00〜   
              完売となり次第終了しますので、お早めに[:!:]

場所:茨城銀行石岡支店  駐車場
   (ライオンズクラブ休憩所内) 

★皆様のお越しをお待ちしております★

  

石岡消化器疾患懇話会

        第22回石岡消化器疾患懇話会

 8/29(金) 19:00〜
 ホテル グランマリアージュ    で開催されます。

 当院からは、外科医3名が参加し、そして2症例を発表する予定です。
毎回発表している懇話会なので、今後も途絶えることなく
継続していきたいと考えております[:!:]

眼科・口腔外科の診療案内

 8月より眼科・口腔外科の診療日が増えましたので、お知らせ致します。

 
  眼科:月曜・木曜・土曜(8:30〜12:00)
     井上 和徳先生
     山王台病院附属東クリニック

 口腔外科:月曜・木曜・土曜(8:30〜12:00)
      中戸川 倫子先生、丸山 亮先生
      山王台病院  
     

 
    お困りの方は、是非受診してください。